三角屋根のお店です。ピアノは自由に弾いて下さい。漫画、おもちゃはコテージ持ち込みOKです。コテージはあなたのお家です。

プライベートドッグランの他に誰でも利用自由な少し広いドッグラン。

🏡🍵日本の真ん中にある小さな北海道!そんな表現がぴったりのひるがの高原。

そんなひるがの高原にあるペット大歓迎のコテージとcafeがフレンドハウスひるがのです。

もちろんペットのいらっしゃらない方も大歓迎!!

豊かな自然とゆっくりと流れる時間の中で、ご家族や仲間と素敵な時をすごされませんか?

新たな出会いをお待ちしています。

7月18日☀️今日は終業式の学校がおおいのでは😁いよいよ長い夏休みですね🥰高原🍓今年は少し遅れて入荷が始まりました。フレンドハウスのショウケースにもようやくショートケーキ🍰がもどってきました。今年は例年より甘いいちごです。ホールケーキもいつでも受け付けていますので、ひるがのに遊びに来られる時は是非ご利用下さい🙇

7月11日☀️今日も暑くなりそうです。夏の風物詩鮎の塩焼き定食はじめました。ドリンク付きで1000円です。

塩焼き単品は600円です。今年はよく釣れているので多くの方に召し上がって頂けそうです🤗

7月1日☀️今日も暑くなりそうですね😖熱中症には気をつけましょう。本日より2026年1月の予約を開始します。

6月21日🌤️市場から🍓がなくなりました😖ということで高原🍓が出来るまでしばらく間シュークリーが登場です。ひるがの牛乳🥛を使ったカスタードクリームが自慢です🥰次はいつ出るかはママの気分次第ですが、ここ一ヶ月くらいはあると思うので食べに来て下さいね🤗

6月15日🌦️久しぶりに梅雨らしい梅雨です。その合間のお天気にオーナーはせっせと鮎釣りに出かけています。ぼちぼちと鮎もキープ出来てきたので「ひるがの御前」再開です。長良川(又は庄川)の天然鮎と飛騨牛を楽しめる当店でしか味わえないお食事です。期間限定となっています。是非、一度食べに来て下さい。

6月13日🌥️グリーンシーズン風物詩🐂牛さんのご飯の刈り取り。今年は大雪とその後気温が上がらないのとで、例年より少し遅い刈り取りになりました。これを見るとひるがのにもやっと春やってきた気がします。この作業は年に3~4回ありますが、雨が多いので刈り取ったらすぐにお家に運ばれます。この作業見られるかは運次第です😅

6月6日🌤️オーナーの鮎シーズン到来です。初日は15匹とまずまずのスタートです。今年はどれくらいの釣果になるのか楽しみです。早速初物を頂きました。他の川の鮎も食べてきましたが、やはり郡上の鮎は私の中では金賞です🥰

季節限定鮎の塩焼き、ひるがの御前も始めますので、是非食べに来て下さい🙇‍♀️

6月1日🌥️今日から6月です。あっという間に今年も半分が過ぎ去ろうとしています。が、今日もひるがのは初寒いです寒いです😖思わずストーブつけてしまいました。今日から長良川の鮎🎣解禁です。これから数ヶ月川がにぎわいます。当オーナーも活気づく季節です。今年の釣果は?季節限定の鮎料理もまもなくです。そして本日より年末年始のコテージ予約が始まりました。ご予約はお早めに🥰

 

5月29日🌥️夏が来たと思ったのもつかの間、ここしばらくは寒さが戻ってトレーナーを引っ張り出してきました。

季節が変ですね😅ドッグランに看板がつきました。当店ご利用でないお客さまもわんちゃん🐶を走らせてあげてください😁

5月24日土曜日☔ひるがのに春が来たと思ったらすぐに初夏になってしまいました。遅れていた山菜も今が盛りの様であちこちでで山菜採りの姿が見られます。初夏とはいえ朝晩は冷え込みまだたまにストーブが欲しいときも・・・😅薪ストーブは片づけたのですがまだ暖房は必要かもです。ひるがのはわんちゃんにとってこれからがとても良い時期です。無料ドッグランもわんちゃん達をお待ちしております🙇‍♀️

5月2日金曜日☔後☀️雨上がりの空に珍しい大きな二重の🌈が見えました。さえぎる物がないので、端から端まで半円形に見えてとてもきれいでした🤗

 *お知らせ

 ドッグランにてオフ会をされる方に朗報!!コテージの日帰り利用が可能のなりました。詳しくは無料ドッグランをご覧下さい。

 

 

cafe  営業時間

  8:00~19:00(18:30オーダーストップ)

 

定休日

火曜日、水曜日

コテージ 通年営業   

Cサイト 4月~10月

 

🛜 cafe、コテージA棟 B棟はWi-Fiが使用可能です。

Cサイトは使用不可です。ご利用になりたい方はcafeにお越しください。

 

💴支払い方法

現金 各種カード QR決済

                    

📞 0575-73-2027 

📠 0575-73-2027 

📱 09088946696

 📩 friend-house@gujo-tv.ne.jp